【PositionNotify】MT4のトレード状況をLINEに通知するインジケータ
PositionNotifyは、ポジションを持った時やクローズした時に口座状況をLINEに通知してくれるMT4用のインジケータです。
起動時の送信イメージ

オーダーオープン時のメッセージ

クローズ時のメッセージ

シャットダウン時のメッセージ

PositionNotify.zipには、2つのファイルが含まれています。

MT4のメニューから「ファイル(F)」-「データフォルダを開く(D)」を選択し、MQL4フォルダ内の所定の位置に、
PositionNotify.ex4、SendLine.dllを配置します。
MT4を再起動し、インジケータPositionNotifyをチャートにドラッグアンドドロップします。
※「全般」タブの「DLLの使用を許可する」を忘れずにチェックします。
「パラメータの入力」タブについて説明します。

・ラインのアクセストークン
こちらで解説した方法でLINEのサイトからパーソナルアクセストークンを取得しコピペします。
・メモ的な何か
LINE通知メッセージに付加するタイトルメモを(必要なら)入力します。
・ポジション変化で送信
ポジション状況が変化したときに通知を受け取る場合はtrueにします。
・口座残高の変化で送信
Balanceが変化した時に通知を受け取る場合はtrueにします。
・終了時に送信
インジケータのOnDeinitイベントで通知を受け取る場合はtrueにします。
VPSが再起動された事等を検知できます。
・定時連絡の使用
毎日決まった時刻に通知を受け取る場合に時間間隔を指定します。
VPSが正常に稼働しているか等の監視が出来ます。
・アカウントIDの明示
通知にMT4のアカウントIDを含めるかどうかを指定します。
通知内容のキャプチャをSNS等に晒すときにプライバシーに配慮しました。
・連絡時刻の時
24時間毎に通知を送信する場合の時刻をローカル時刻(MT4稼働環境の時刻)で入力します。
2、4、8、12時間毎の通知でも、この時刻を基点として通知時刻を計算しています。
・連絡時刻の分
通知を送信する時刻の分を指定します。
通知内の本日損益の計算はブローカーの稼働日で区切られるので、
ブローカー時刻の0時直前あたりに設定するとより正確な損益が計算できます。
起動時の送信イメージ

オーダーオープン時のメッセージ

クローズ時のメッセージ

シャットダウン時のメッセージ

PositionNotify.zipには、2つのファイルが含まれています。

MT4のメニューから「ファイル(F)」-「データフォルダを開く(D)」を選択し、MQL4フォルダ内の所定の位置に、
PositionNotify.ex4、SendLine.dllを配置します。
MT4を再起動し、インジケータPositionNotifyをチャートにドラッグアンドドロップします。
※「全般」タブの「DLLの使用を許可する」を忘れずにチェックします。
「パラメータの入力」タブについて説明します。

・ラインのアクセストークン
こちらで解説した方法でLINEのサイトからパーソナルアクセストークンを取得しコピペします。
・メモ的な何か
LINE通知メッセージに付加するタイトルメモを(必要なら)入力します。
・ポジション変化で送信
ポジション状況が変化したときに通知を受け取る場合はtrueにします。
・口座残高の変化で送信
Balanceが変化した時に通知を受け取る場合はtrueにします。
・終了時に送信
インジケータのOnDeinitイベントで通知を受け取る場合はtrueにします。
VPSが再起動された事等を検知できます。
・定時連絡の使用
毎日決まった時刻に通知を受け取る場合に時間間隔を指定します。
VPSが正常に稼働しているか等の監視が出来ます。
・アカウントIDの明示
通知にMT4のアカウントIDを含めるかどうかを指定します。
通知内容のキャプチャをSNS等に晒すときにプライバシーに配慮しました。
・連絡時刻の時
24時間毎に通知を送信する場合の時刻をローカル時刻(MT4稼働環境の時刻)で入力します。
2、4、8、12時間毎の通知でも、この時刻を基点として通知時刻を計算しています。
・連絡時刻の分
通知を送信する時刻の分を指定します。
通知内の本日損益の計算はブローカーの稼働日で区切られるので、
ブローカー時刻の0時直前あたりに設定するとより正確な損益が計算できます。
スポンサーサイト
2023/02/17 Fri. 11:40 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |