fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

不労所得で生活できるのか?

主にMT4関連のツールやEAを作ってます。 夢の自動集金マシン(?)は存在するのか・・・。

【MASTER FX】「MASTER FXメルマガ」を自動化するEA! 



今月から配信を受けている「MASTER FXメルマガ」を自動化するEAの公開です。

「ワンタイムFX ライト」同様、「RcvPop3Mail1.00」を使用します。

【用意する物】
【PR】スプレッドの狭いMT4口座【pepperstone】
・メールアカウント(ご希望の方には発行します!詳細は後述)
「RcvPop3Mail1.00」
MasterFX.mq4

【設定方法】
1,RcvPop3Mail.zipのRcvPop3Mail.dllをMT4フォルダ\experts\librariesにコピー
2,RcvPop3Mail.zipのnkf32.dllをMT4フォルダにコピー
3,RcvPop3Mail.zipのBsmtp.dllをMT4フォルダにコピー
4,MasterFX.mq4をMT4フォルダ\expertsにコピー

これで以下のようなファイル配置になります。
MetaTrader4フォルダ(terminal.exeのあるフォルダ)
  │ nkf32.dll
  │ Bsmtp.dll
  └─experts
    │ MasterFX.mq4
    └─libraries
       RcvPop3Mail.dll

5,MT4を起動しチャートを開く(通貨ペア、タイムフレームは何でも可)
6,ナビゲータウィンドウのExpert AdvisorsツリーからMasterFXをチャートにドラッグしドロップ



7,「全般」タブの「Allow DLL imports」にチェックを入れ、「Confirm DLL function calls」のチェックをはずす

prfx

8,「パラメータの入力」タブのLots、受信メールアカウント等を変更し、OKボタンをクリック

prfx

※パラメータの詳細。()内は規定値です。

//発注ロットにメールの指示ロット数を乗算するかどうか。
LotsMutiply(true)
 メールでは取引数量が「1万」や「3万」となっていますが、
 このプロパティがtrueならxxxxxxLotsの値に取引数量を掛けた数値がロット数になります。
 例えばUSDJPYLots=0.01でメールでの取引数量が「2万」なら、
 0.01×2=0.02で2千通貨単位オーダーすることになります。
 falseに設定した場合は、上の例では1千通貨単位となります。

//1回の発注ロット係数。0にするとその通貨ペアはオーダーしません。
xxxxxxLots(0.01)

//許容スリッページ、変更不要。
Slippage(3)

//マジックナンバー、変更不要。
MagicNumber(1111223)

//通貨ペア名の先行文字列、xxxUSDJPYのxxxの部分。
CurrencyPreString

//通貨ペア名の後行文字列、USDJPYxxxのxxxの部分。
CurrencyPostString

//メール受信POPサーバ名、yahooならpop.mail.yahoo.co.jp、要変更。
MailHost(m2.xrea.com)

//メール受信ユーザID、yahooならxxxxxx@yahoo.co.jpのxxxxxx部分、要変更。
MailId(???????@yukipro.info)

//メール受信パスワード、要変更。
MailPass(??????)

//メール受信間隔、秒単位、あまり短くするとサーバーに迷惑です。
MailReceiveIntervalSec(60)

//メールを保存するサブフォルダ名、MT4フォルダ直下に作るメールボックス用フォルダ。
MailFolder(MasterFXMailBox)

//この日数経過したらメールボックスからメールファイル(ローカルファイル)を削除する。
MailSaveDays(100)

//受信メールの送信元にこの文字列が含まれる時オーダーする、変更不要。
MailFrom(@masterfx24.com)

//受信メールの件名に以下の文字列が含まれている場合にオーダーする。
SubjectKeyword(MASTER FXメルマガ)

//オーダーをオープンしたときにMT4からメールを送るかどうかの設定。
//※MT4のツール-オプションでE-メールを有効にし、SMTPを設定する必要があります。
OrderOpenMail(false)

//オープン時のメール件名。
OrderOpenMailSubject(MasterFX Order Open)

//オーダーをAutoCloseでクローズしたときにMT4からメールを送るかどうかの設定。
OrderCloseMail(false)

//クローズ時のメール件名。
OrderCloseMailSubject(MasterFX Order Close)

//trueならデバッグ用メッセージを表示。
Debug(false)


9,Expert Advisorsボタンを押し込まれた状態にし、ニコニコマークを確認



※受信メールアカウントの設定が誤っているとMT4のExpertsログに以下のメッセージが表示されます。
prfx

※MasterFX.mq4は複数のチャートにセットしないでください。誤動作の原因になります。
 配信は複数通貨ペアのオーダーがありますが、1つのEAが全ての通貨ペアを賄います。

【メールアカウント発行について】
yahoo等のフリーメールだとトラブルリスクが高いので、
「MASTER FXメルマガ」のご購入特典として
自動売買用のメールアカウントを無料で発行させて頂きます。

ご希望の方は以下の情報を左のメールフォームからお知らせください。

・インフォカートの受付番号(14*****の様な6桁の数字)
・ご希望のアカウント名(英数小文字で6文字以上、英字で始まり2文字以上数字を入れる)
・ご希望のパスワード(英数6文字以上)


発行するメールアカウントはxxxxxx@yukipro.infoという感じになります。

いつも応援ありがとうございます。m(__)m
スポンサーサイト



2013/06/04 Tue. 16:33 | trackback: -- | comment: -- | edit