fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

不労所得で生活できるのか?

主にMT4関連のツールやEAを作ってます。 夢の自動集金マシン(?)は存在するのか・・・。

【バックドラフトPRO】自動売買EAの改良版ソース 

先日公開したEA(※リンク違ってた>_<)を少し改良してみました。

このEAの動作には、【FXバックドラフトPRO】が必要です。

【追加したパラメータ名:規定値】
・SleepHour1~3From:0
・SleepHour1~3To:0
 休止時刻を24時間で指定。FromもToも0なら無視される。

・StopLossShift:3.0
 バックドラフトPROから取得したストップ値を何pipsずらすか。値が+なら外側(ストップが遠くなる)にずらす。

・TakeProfitShift:-3.0
 バックドラフトPROから取得したリミット値を何pipsずらすか。値が-なら内側(利益縮小)にずらす。

・EntryOffset=100;
 これが100以外だとシグナルが出たときにすぐにエントリーしないで、
 少し押してからエントリーする様に指し値注文を出す。
 エントリー価格は現在価格、ストップ値、EntryOffsetから計算される。
 例えば買い注文で現在価格79円、ストップ78円、EntryOffset80なら
 78.8円、EntryOffset50なら78.5円で指し値注文する。

・EntryCancelIfTouchTP:true
 この値がtrueで、上記で指し値注文した場合、
 指し値にかからずリミット方向に動きリミット値に達したとき注文をキャンセルする。

・LifeMinutes:360
 指し値注文の有効期限を分単位で指定する。

「BDProSP2」のソースは→こちら←をクリック。

※どこかの掲示板で質問してあったので回答。SPはSign Peeperの略です。

最高で17位止まりでした。(>_<)

※2011/12/4 12:25 追記
サインの取得は前作より頻度が上がりましたが、全てのサインを拾えるわけではありません。

なぜ、サイン取得に失敗するかは仕様なので聞かないで下さい。

失敗しない方法があったら教えて欲しいです( ´,_ゝ`)

また、リミットとストップの取得に失敗した場合は、危険回避のためエントリーしません。

ストップが近すぎてオーダが通らなかったときはT/P、S/Lが0で表示されますが、

AutoCloseByTPSLがtrueの場合は内部的に配列に保持しているため自動決済されます。

int aiTicket[NUM_TPSL_ARRAY];
double adStopLossMul[NUM_TPSL_ARRAY];
double adTakeProfitMul[NUM_TPSL_ARRAY];

の部分です。

手動でT/PやS/Lを変更した場合は、一旦EAを止めないと決済価格を保持したままになります。

スポンサーサイト



2011/12/04 Sun. 03:38 | trackback: -- | comment: -- | edit