fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

不労所得で生活できるのか?

主にMT4関連のツールやEAを作ってます。 夢の自動集金マシン(?)は存在するのか・・・。

【ぽちっとVT】1.95公開 バックドラフトProの自動売買に対応!(多分) 

【FXバックドラフトPRO】がリリースされる(された?)様なので自動売買に対応しました。



てっとり早く設定を書きます。

共通タブは「ぽちっと機能を有効にする」をチェックし、

「表示タブ」の「FXバックドラフト」をチェックします。

bdpro1

FXバックドラフトタブは「バックドラフトPROを使用する」をチェックします。

bdpro2

EAは新しくPRO専用のPotitVTBackdraftProを作成しました。

パラメータが多いのがあれですが、注意点だけ書いておきます。

【パラメータ名:規定値】
・BackdraftIndicator:K-FX-BACKDRAFT_PRO_V3
 通常変更しないで下さい。S/L、T/Pを取得するのにiCustom関数で必要です。
・Volatility_X:3
 バックドラフトPROのパラメータと一致させて下さい。
・target3:5.618
 バックドラフトPROのパラメータと一致させて下さい。
・password:0
 バックドラフトPROのパラメータと一致させて下さい。
・UseBackdraftStopLoss:true
 trueならストップ値(黄色い箱?)の位置を取得します。
・UseBackdraftTakeProfit:true
 trueならリミット値(水色、青、紫のチェケボックス)の位置を取得します。
・TakeProfitSign:1
 リミット値をどのチェケボックスから取得するかを指定します。
 1:水色、2:青、3:紫です。
・AutoCloseByTPSL:true
 内部にオーダー毎のストップとリミットを記憶しておき、毎ティック価格を
 チェックしてストップやリミットに達していれば自動でクローズを試みます。
 trueにしておくとストップが近すぎてオーダー変更が通らなかった時でも安心です。
・Slippage:3
 スリッページは、まあこんなもんでしょう。
・MagicNumber:9811344
 手動で持ったポジションも逆シグナルでクローズしたいときは0にしておきます。

「ぽちっとVT1.95」ダウンロードは→こちら←をクリック。

このアフィリエイトリンクから【FXバックドラフトPRO】を購入して頂いた方には、特典として「ぽちっとVT」のライセンスキーをプレゼントします。特典は商材のダウンロードページからダウンロードして下さい。

いつも応援ありがとうございます。m(__)m
スポンサーサイト



2011/11/09 Wed. 17:51 | trackback: -- | comment: -- | edit