【ぽちっとVT】1.93公開
スイングDE対応しましたよ~っ!\(^o^)/
えっ?頼んでない?いけずやわー(○´ε`○)
おっと、おら九州男児だったばい。

戯れ言はさておき、スイングDE配信は毎朝7時前後に
指値(または成行)、ストップ、リミットがセットで送られてきます。
その名の通り数日ポジションを持つスタイルなので、
必ずしも自動化は必要無いと思いますが、
根がずぼらな性格で、面倒くさがりやなもんで自動化した次第です。
今回はEAと「ぽちっとVT」との通信を専用DLLを経由した
共有メモリで実現しています。
他のEAで使っているファイルを経由する通信方法と比較すると
多少レスポンスが良いかなという位で
使う側からは大したメリットは無いのですが、
おっちゃんにもDLLくらい作れるんやでっ!とアピールしたかった訳です。
おっと、おら九州(ry
設定方法は取説に記載しているので、
「ぽちっとVT」メニューから「ヘルプ」-「取説」を参照下さい。
それと保存日数を経過した受信メールの削除処理が、
いつの間にかコメントになっていたので復活しておきました。
「ぽちっとVT」起動時に経過日数をチェックして削除されるので
心配な方は起動前にインストールフォルダ内のMailBoxフォルダの
バックアップをお願いします。
【対象者】
・スイングDE配信を利用される方。
・最近「ぽちっとVT」の起動が遅いとお感じのあなた。
【更新ファイル】
・「ぽちっとVT」プログラム
・スイングDE+スイングDE用DLL(新規作成)
・取説の更新履歴
「ぽちっとVT1.93」ダウンロードは→こちら←をクリック。
いつも応援ありがとうございます。m(__)m
えっ?頼んでない?いけずやわー(○´ε`○)
おっと、おら九州男児だったばい。

戯れ言はさておき、スイングDE配信は毎朝7時前後に
指値(または成行)、ストップ、リミットがセットで送られてきます。
その名の通り数日ポジションを持つスタイルなので、
必ずしも自動化は必要無いと思いますが、
根がずぼらな性格で、面倒くさがりやなもんで自動化した次第です。
今回はEAと「ぽちっとVT」との通信を専用DLLを経由した
共有メモリで実現しています。
他のEAで使っているファイルを経由する通信方法と比較すると
多少レスポンスが良いかなという位で
使う側からは大したメリットは無いのですが、
おっちゃんにもDLLくらい作れるんやでっ!とアピールしたかった訳です。
おっと、おら九州(ry
設定方法は取説に記載しているので、
「ぽちっとVT」メニューから「ヘルプ」-「取説」を参照下さい。
それと保存日数を経過した受信メールの削除処理が、
いつの間にかコメントになっていたので復活しておきました。
「ぽちっとVT」起動時に経過日数をチェックして削除されるので
心配な方は起動前にインストールフォルダ内のMailBoxフォルダの
バックアップをお願いします。
【対象者】
・スイングDE配信を利用される方。
・最近「ぽちっとVT」の起動が遅いとお感じのあなた。
【更新ファイル】
・「ぽちっとVT」プログラム
・スイングDE+スイングDE用DLL(新規作成)
・取説の更新履歴
「ぽちっとVT1.93」ダウンロードは→こちら←をクリック。

スポンサーサイト
2011/10/12 Wed. 10:32 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |