fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

不労所得で生活できるのか?

主にMT4関連のツールやEAを作ってます。 夢の自動集金マシン(?)は存在するのか・・・。

【FXバックドラフト】EAプロパティの説明補足 

昨日からリアル口座でテストしているのですが、

やはりクローズタイミングが難しいですね。(´・ω・)

単純に固定pipsのストップとリミットでは、なかなか利益は伸ばせないようです。┐('~`;)┌

試行錯誤を行って出た結論は【FXバックドラフト】特典のK-Sインジケータを利用する方法です。

EAのプロパティを変更したので順に説明します。

eaproperty1

・TakeProfit、StopLossは利益確定のpips数、損切りのpips数を指定します。
 設定しない場合は0にします。
 StopLossが0以外でTrailingがtrueの時、トレーリングストップが機能します。

・AutoCloseByTPSLはMT4のT/P、S/Lによる決済に加えて、EA自身が現在価格を毎ティックチェックし、
 決済発注を行うかどうかを指定します。

・CloseByK_S
 【FXバックドラフト】に特典として付属しているK-Sインジケータの値を使用して
 ポジションクローズするかどうかを設定します。
 例えばロングポジションを保有しているとき、ローソク足の上に赤いラインが描画されると自動的にクローズされます。
 判断は現在の一つ前の足で行っています。

・CloseInversePosition
 既にポジションを持っているとき、逆のシグナルが発生した場合に保有ポジションをクローズするかどうかです。

・MultiPosition
 既にポジションを持っているとき、さらにシグナルが発生した場合にポジションを持つかどうかです。

これでガッツリいけるのか!?遅くとも明日には公開したいと考えています。(*⌒д⌒)b

※このブログのアフィリエイトリンクから【FXバックドラフト】を購入して頂いた方には、特典として「ぽちっとVT」のライセンスキーをプレゼントします。特典は商材のダウンロードページからダウンロードして下さい。

応援クリックお願いします↓

スポンサーサイト



2011/08/09 Tue. 14:04 | trackback: -- | comment: -- | edit