【チャンピオンシグナル】自動化への道(その1)
最近、「説明が解りにくいんじゃボケッ
」とか「あたしチャンピオンシグナルしか使わないから、そこだけ説明して
」
なんていうご意見を頂いたので、チャンピオンシグナルだけを使用する場合の最低限の自動売買設定を解説します。
【用意するもの】
・【チャンピオンシグナル】
・ぽちっとVT 1.78
・Yahoo!のメールアドレス
・MT4が使える口座
・携帯電話(無くても可)
・めげないハート(無くても可)
まず、どういう仕組みで自動化するかを説明します。


チャンピオンさんから配信メールが送信される
チャンピオンシグナルのメールを「ぽちっとVT」で受信
「ぽちっとVT」がMT4のEA(PotitVTCS)へ売買指示
MT4から売買結果情報のメールが携帯に送信される
という流れになります。それでは、準備にかかりましょう。
■Yahooのメールアドレスを用意する
Yahoo!IDを取得してメールアドレスを用意します。
もし現在Yahoo!IDをお持ちなら、そのまま使えますが「ぽちっとVT」はそのメールアドレス宛の
全てのメールを受信してメールサーバーから削除するので、
それではまずい場合は、新たにYahoo!IDを取得して下さい。
Yahoo!IDが取得できたら「ぽちっとVT」でメールを受信できるようにするために、Yahoo!デリバーの登録を行います。

「登録する」をチェックします。「興味のあるジャンルを選択」は全て未チェック(え?)で、

「1週間に1回」をチェックし、「終了」をクリックします。
■シグナルのメールアドレスを変更してもらう
【チャンピオンシグナル】を購入したら、「株式会社オムニ 」さんのサポートから「ご購入のご案内」メールが届きます。
配信メールの受け取り先を、Yahoo!のメールアドレスと、(必要であれば)携帯のメールアドレスに
変更してほしい旨のメールを、「株式会社オムニ 」さんのサポート宛(support@omni-investment.jp)に送りましょう。
続く・・・


なんていうご意見を頂いたので、チャンピオンシグナルだけを使用する場合の最低限の自動売買設定を解説します。
【用意するもの】
・【チャンピオンシグナル】
・ぽちっとVT 1.78
・Yahoo!のメールアドレス
・MT4が使える口座
・携帯電話(無くても可)
・めげないハート(無くても可)
まず、どういう仕組みで自動化するかを説明します。






という流れになります。それでは、準備にかかりましょう。
■Yahooのメールアドレスを用意する
Yahoo!IDを取得してメールアドレスを用意します。
もし現在Yahoo!IDをお持ちなら、そのまま使えますが「ぽちっとVT」はそのメールアドレス宛の
全てのメールを受信してメールサーバーから削除するので、
それではまずい場合は、新たにYahoo!IDを取得して下さい。
Yahoo!IDが取得できたら「ぽちっとVT」でメールを受信できるようにするために、Yahoo!デリバーの登録を行います。

「登録する」をチェックします。「興味のあるジャンルを選択」は全て未チェック(え?)で、

「1週間に1回」をチェックし、「終了」をクリックします。
■シグナルのメールアドレスを変更してもらう
【チャンピオンシグナル】を購入したら、「株式会社オムニ 」さんのサポートから「ご購入のご案内」メールが届きます。
配信メールの受け取り先を、Yahoo!のメールアドレスと、(必要であれば)携帯のメールアドレスに
変更してほしい旨のメールを、「株式会社オムニ 」さんのサポート宛(support@omni-investment.jp)に送りましょう。
続く・・・
スポンサーサイト
2011/06/25 Sat. 04:08 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |