fc2ブログ

01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.» 03

不労所得で生活できるのか?

主にMT4関連のツールやEAを作ってます。 夢の自動集金マシン(?)は存在するのか・・・。

【MT4TradeCC】MT4コピートレードツールです! 

MT4TradeCCは同一PC(または仮想PC)内に起動した、複数のMT4口座間でトレードをコピーするツールです。

送信側、受信側にそれぞれ専用EAをセットして稼働させます。



1:1、1:多、多:1、多:多のコピーが可能ですが、

とりあえず一番簡単な1:1のコピー設定について説明します。

<MT4TradeCCのファイル構成>

MT4TradeCC.zip

├─MQL4
│ ├─Experts
│ │  Transmitter.ex4 ・・・送信側EA
│ │  Receiver.ex4   ・・・受信側EA
│ └─Libraries
│    copytrade.dll    ・・・トレード情報管理用、共有メモリマネージャ
└─SlotView
    copytrade.dll    ・・・上記と同じもの
    SlotView.exe    ・・・トレード情報モニタ

●送信側設定

送信側のMT4を起動し、メニューの【ファイル(F)】-【データフォルダを開く(D)】を選択します。



開いたMT4フォルダの中のMQL4\ExpertsにTransmitter.ex4、MQL4\Librariesにcopytrade.dllをコピーします。







ナビゲータウィンドウの【エキスパートアドバイザ】を右クリックし、ポップアップメニューの【更新】を選択します。



【エキスパートアドバイザ】の中のTransmitterをチャートにドラッグしてドロップします(通貨ペア、時間足は任意)。



表示されるダイアログボックスの全般タブをクリックし、【自動売買を許可する】、【DLLの使用を許可する】にチェックを入れます。



ダイアログボックスのOKボタンをクリックします。



MT4画面に戻るのでツールバーの【自動売買ボタン】を押し込んだ状態にし、ニコニコマークを確認します。



●受信側設定

送信側と同様にメニューの【ファイル(F)】-【データフォルダを開く(D)】を選択します。



開いたMT4フォルダの中のMQL4\ExpertsにReceiver.ex4、MQL4\Librariesにcopytrade.dllをコピーします。







ナビゲータウィンドウの【エキスパートアドバイザ】を右クリックし、ポップアップメニューの【更新】を選択します。



【エキスパートアドバイザ】の中のReceiverをチャートにドラッグしてドロップします(通貨ペア、時間足は任意)。



表示されるダイアログボックスの全般タブをクリックし、【自動売買を許可する】、【DLLの使用を許可する】にチェックを入れます。



ダイアログボックスのOKボタンをクリックします。



MT4画面に戻るのでツールバーの【自動売買ボタン】を押し込んだ状態にし、ニコニコマークを確認します。



●トレード情報モニタ

コピーされるトレード情報をモニタするツールです。

SlotView.exeとcopytrade.dllを任意の同一フォルダに格納します。

SlotView.exeを起動すると送信側から出力されているポジション情報を参照できます。

prfx

MT4TradeCCは、このページのリンクからXMの口座を開設して頂いた方に無償で配布致します。
※但し、コピー先は開いて頂いた口座限定となります。
ご希望の方は、口座開設後、左のメールフォームから

・開設した口座番号
・メールアドレス

を明記してお申し込み下さい。

■■■コピー先をデモ口座に限定したトライアル版はこちらからダウンロードできます■■■
スポンサーサイト



2022/02/09 Wed. 15:51 | trackback: -- | comment: -- | edit