【MT4TradeCC】受信側EA(Receiver)からLINE送信
発注情報や口座状況をReceiverからLINEへ送信します。
Receiverのパラメータに以下の項目を追加しました。

・LINE Notifyを送信するか
true:送信する(規定値)、false:送信しない
・LINEのアクセストークン
前回の記事で取得したアクセストークンをコピペ
・新規建時にLINE送信するか
OrderSend()時にLINE送信するかどうかを指定します。
false:送信しない(規定値)、true:送信する
・決済時にLINE送信するか
OrderClose()時にLINE送信するかどうかを指定します。
false:送信しない(規定値)、true:送信する
・定時連絡で口座情報をLINE送信するか
一日一回、口座状況を送信するかどうかを指定します。
false:送信しない(規定値)、true:送信する
・定時連絡時分(HHMM)
上記がtrueの時、意味を持ちます。
送信時刻を時分で指定します(例:午前8時・・・800、午後10時半・・・2230)
以下がメッセージ送信例です。


トライアル版にも実装済みです。
MT4TradeCCは、このページのリンクからXMの口座を開設して頂いた方に無償で配布致します。
※但し、コピー先は開いて頂いた口座限定となります。
ご希望の方は、口座開設後、左のメールフォームから
・開設した口座番号
・メールアドレス
を明記してお申し込み下さい。
Receiverのパラメータに以下の項目を追加しました。

・LINE Notifyを送信するか
true:送信する(規定値)、false:送信しない
・LINEのアクセストークン
前回の記事で取得したアクセストークンをコピペ
・新規建時にLINE送信するか
OrderSend()時にLINE送信するかどうかを指定します。
false:送信しない(規定値)、true:送信する
・決済時にLINE送信するか
OrderClose()時にLINE送信するかどうかを指定します。
false:送信しない(規定値)、true:送信する
・定時連絡で口座情報をLINE送信するか
一日一回、口座状況を送信するかどうかを指定します。
false:送信しない(規定値)、true:送信する
・定時連絡時分(HHMM)
上記がtrueの時、意味を持ちます。
送信時刻を時分で指定します(例:午前8時・・・800、午後10時半・・・2230)
以下がメッセージ送信例です。


トライアル版にも実装済みです。
MT4TradeCCは、このページのリンクからXMの口座を開設して頂いた方に無償で配布致します。
※但し、コピー先は開いて頂いた口座限定となります。
ご希望の方は、口座開設後、左のメールフォームから
・開設した口座番号
・メールアドレス
を明記してお申し込み下さい。
スポンサーサイト
2022/02/17 Thu. 14:27 |
trackback: -- |
comment: --
| edit