Visual Studio 2005 VB.net で縦倍角(?)フォントを使うの巻
テキストボックスとデータグリッドビュー(表示のみ)で
縦倍角(?)フォントを使ってみた。
こんな感じ。

方針としては、CreateFontIndirectでフォント作成、
テキストボックスにはSendMessage、WM_SETFONTで設定。
データグリッドビューはCellPaintingイベントで自前描画。
フォームデザイナーでにテキストボックスとデータグリッドビューを貼り付けて、
以下のコードをコピペ。
ソースのダウンロードは→こちら←をクリック。
いつも応援ありがとうございます。m(__)m
縦倍角(?)フォントを使ってみた。
こんな感じ。

方針としては、CreateFontIndirectでフォント作成、
テキストボックスにはSendMessage、WM_SETFONTで設定。
データグリッドビューはCellPaintingイベントで自前描画。
フォームデザイナーでにテキストボックスとデータグリッドビューを貼り付けて、
以下のコードをコピペ。
ソースのダウンロードは→こちら←をクリック。

スポンサーサイト
2014/08/27 Wed. 13:52 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |