【FXバックドラフト】ExpertsLogPeeperで自動化リベンジ!

年内いっぱいで販売終了するらしい【FXバックドラフト】ですが、
以前、ぽちっとVT+EAやEA単独での自動化を試みました。
しかし、以下のような問題点があり中々思うような結果を出せませんでした_| ̄|○
・シグナルを取り逃がすことがある(iCustomでインジケータを呼ぶため)
・T/P、S/Lの値をうまく取得できない事がある(〃)
サイン自体は素晴らしい(?)ので「何とかならんかなぁ」と思い(;´д`)
【ExpertsLogPeeper】でもう一度チャレンジしてみました!
結果、ほぼ満足のいく結果を得ることができたので、
購入者限定(過去のご購入者も含む)で公開する事にしました。
ちなみに問題点の解決方法ですが1つめのは【ExpertsLogPeeper】ならシグナルを見逃すことはありませんし、
2つめの問題点については、ありがちなインジケータであれこれ計算してみたら、
おおよそ一致する値を導き出すことができました(*´ω`)
■用意する物
・【PR】スプレッドの狭いMT4口座【pepperstone】
・【FXバックドラフトPRO】
・BDProSPX.zip
■ファイルの配置
0,BDProSPX.zipから、
1,nkf32.dllをMT4フォルダにコピー
2,BDProSPX.ex4をMT4フォルダ\expertsにコピー
3,ExpertsLogPeeper.dllをMT4フォルダ\experts\librariesにコピー
4,GetHtmlSrc.dllをMT4フォルダ\experts\librariesにコピー
これで以下のようなファイル配置になります。
MT4フォルダ(terminal.exeのあるフォルダ)
│ nkf32.dll
└─experts
│ BDProSPX.ex4
└─libraries
ExpertsLogPeeper.dll
GetHtmlSrc.dll
■注意点
シグナルは【FXバックドラフト】のアラート出力を捕まえるため、
取引したい通貨ペア、タイムフレームの分だけチャートに通常通り【FXバックドラフト】をセットし、
AlertOnプロパティをtrueにしておきます。

■EAのセットアップ
EA(BDProSPX.ex4)はどれか1つのチャートだけにセットします。EA1本で複数通貨のオーダーを賄います。

「全般」タブの「Allow DLL imports」にチェックを入れ、「Confirm DLL function calls」のチェックをはずします。

■EAのプロパティ(デフォルト値)
・Password(xxxxxxx)
インフォカートの「受付番号」

※これが正しく入力されていないとオーダーされません。使用許可認証サイトへの「受付番号」登録は、ご購入から24時間以内に当方で行います。
・Lots(0.01)
発注ロット数、デフォルトでは1000通貨単位
・TPvsSLis1vs1(false)
T/PをS/Lと同じ値幅に一致させるならtrue・・・
・TakeProfitSign(1)
TPvsSLis1vs1がfalseのとき採用リミット値1~3を指定
・CloseInversePosition(false)
保有ポジションと逆サインが出たときポジションをクローズするならtrue
・MultiPosition(true)
ポジションを持っているとき、同一通貨ペアの新たなサインでエントリーするならtrue
・AutoCloseByTPSL(true)
T/P、S/Lが近すぎて刺さらなかったとき、価格がT/P・S/Lに到達で自動クローズするならtrue
・SleepHour1From(0)~SleepHour3To(0)
休止時間帯を24時間で設定、from>toなら0~from時までとto~24時までが休止となる、3セットの論理和が休止時間帯
・Slippage(3)
許容スリッページ
・MagicNumber(3193200)
マジックナンバー
・OrderOpenMail(false)、OrderOpenMailSubject(BDProSPX Order Open)
オーダーオープン時にメールを送るならtrue、そのときのメール件名
・OrderCloseMail(false)、OrderCloseMailSubject(BDProSPX Order Close)
AutoCloseByTPSLによるオーダークローズ時にメールを送るならtrue、そのときのメール件名
■稼働確認
Expert Advisorsボタンを押し込まれた状態にしてニコニコマークを確認します。

■稼働状況

※ご使用に当たっては呉々も自己責任でお願いします。
「BDProSPX」のダウンロードは→こちら←をクリック。

2012/12/13 Thu. 10:19 |
trackback: -- |
comment: --
| edit