fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

不労所得で生活できるのか?

主にMT4関連のツールやEAを作ってます。 夢の自動集金マシン(?)は存在するのか・・・。

【T-SEEKER Indicator】インジケータをfx-onに公開しました 



T-SEEKER2Hのロジックを改造し、

任意のタイムフレームで稼働できるT-SEEKER Indicatorをfx-onに公開しました。

左カラムに表示しているのはUSD/JPYの5分足に設置したもので、

10分足でロジック計算します。

チャート画像は10分毎に更新されます。

【パラメータの説明】
・TimeframeMultiplier
現在チャートの何倍でロジック計算するかを指定します。
規定値は1で1以上を指定します。
例えばタイムフレーム1分の時8を指定すると8分、
4時間の時2を指定すると8時間という具合です。

・EntryFactor
だまし回避係数です。
数値が大きいほどサインが出にくくなります。
規定値は0で0以上を指定します。

・DisplayComment、comment
コメント表示エリアにコメントを表示するかどうかと、コメント内容です。
規定値は表示しない(false)です。commentに$BLという
文字列があると口座残高(Balance)に置換されます。

・AlertOn
矢印サイン点灯時にアラートを鳴らすかどうかの設定です。
既定値は鳴らす(true)です。

・SendMailOn
矢印サイン点灯時にメール送信するかどうかの設定です。
既定値はしない(false)です。

・SSInterval
チャートのスクリーンショットを保存する秒間隔です。
既定値は0で、値0は保存しないという意味になります。

・SS_FILENAME
チャートのスクリーンショットを保存するファイル名です。

いつも応援ありがとうございます。m(__)m
スポンサーサイト



2011/11/03 Thu. 07:20 | trackback: -- | comment: -- | edit