fc2ブログ

07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

不労所得で生活できるのか?

主にMT4関連のツールやEAを作ってます。 夢の自動集金マシン(?)は存在するのか・・・。

【FXバックドラフト】EAに両建て機能追加 

【FXバックドラフト】用EAに両建て機能を追加しました。

Straddling・・・trueなら両建てを行う
StraddlingCoefficient・・・逆ポジションのT/P、S/L係数

例えば、買いサインでリミット:30pips、ストップ:15pipsでエントリーしたとします。

この時Straddlingがtrue、StraddlingCoefficientが0.8の時、

リミット:24pips、ストップ:12pipsで売りポジションを持ちます。

順調に値が動いた場合・・・30(リミット)-12(両建てストップ)=18pipsの利益
値が逆行した場合  ・・・24(両建てリミット)-15(ストップ)= 9pipsの利益

まぁ往復ビンタの場合は、27pipsの損なんですけどね・・・。

【ストップとリミット固定の設定例】
Lots = 0;
RiskPercentage = 1;
StopLoss = 15;
TakeProfit = 30;
Trailing = false;
AutoCloseByTPSL = true;
CloseByK_S = false;
CloseByBollingerbands = false;
Straddling = true;
StraddlingCoefficient = 0.8;

【ストップをインジケータから取得しリミットは2倍とする設定例】
Lots = 0;
RiskPercentage = 1;
UseBackdraftStopLoss = true;
BackdraftIndicator = "K-FX-BACKDRAFT_V8.8_PremiaX";
Volatility_X = 5; ・・・ インジケータのプロパティと一致させる
StopLoss = 0;
TakeProfit = 0;
TakeProfitCoefficient = 2;
Trailing = false;
AutoCloseByTPSL = true;
CloseByK_S = false;
CloseByBollingerbands = false;
Straddling = true;
StraddlingCoefficient = 0.8;

ダウンロードは→こちら←をクリック。

※このブログのアフィリエイトリンクから【FXバックドラフト】を購入して頂いた方には、特典として「ぽちっとVT」のライセンスキーをプレゼントします。特典は商材のダウンロードページからダウンロードして下さい。

応援クリックお願いします↓

スポンサーサイト



2011/08/24 Wed. 14:06 | trackback: -- | comment: -- | edit