【チャンピオンシグナル】自動化への道(その4)
【チャンピオンシグナル】自動化への道(その3)の続き
■MT4にEA(PotitVTCS)をセットする
「ぽちっとVT」のインストールフォルダからEA(PotitVTCS.ex4)をMT4のexpertsフォルダへコピーします。

続いてMT4を起動します。

適当なチャート(例えばUSDJPY)を開き、「ナビゲーター」のExpert AdvisorsのPotitVTCSを
ドラッグしてチャートにドロップします。
※EA(PotitVTCS)をセットする通貨ペアは何でも構いません。
オーダーする通貨ペアの情報は「ぽちっとVT」から渡されます。
また、EA(PotitVTCS)は1つだけセットして下さい。複数のチャートにセットすると
複数回オーダーを行うことになり大変危険です。

EAのプロパティ設定ダイアログで、全般タブの「Allow live trading」チェックボックスをONにします。

「パラメータの入力」タブでLotsに売買ロット数を入力します。
0.1で1万通貨単位、(1千通貨単位の取引に対応しているブローカーなら)0.01と入力すると
1千通貨単位の取引が可能です。ロット数の設定は全通貨ペアに共通です。
携帯に売買結果メールを送る場合は、OrderOpenMail、OderCloseMailをtrueに変更します。
入力が終わったら「OK」ボタンをクリックします。

タイムフレームを1分「M1」にし、「Expert Advisors」ボタンを押し込まれた状態にし、
チャートの右上にニコニコマークが出れば完了です。
・
・
・
ところで、今あなたはデモ口座にログインしていますか?
もしリアル口座なら、MT4メニューの「ファイル(F)」-「デモ口座の申請(A)」でデモ口座を作り、
デモ口座にログインして下さい。
MT4ウィンドウのタイトルバーに Demo Account の文字が表示されている事を確認して下さい。
ではチャンピオンシグナルのメールに偽装したメールを送って
「ぽちっとVT」の動作テストをしてみましょう。
続く・・・
■MT4にEA(PotitVTCS)をセットする
「ぽちっとVT」のインストールフォルダからEA(PotitVTCS.ex4)をMT4のexpertsフォルダへコピーします。

続いてMT4を起動します。

適当なチャート(例えばUSDJPY)を開き、「ナビゲーター」のExpert AdvisorsのPotitVTCSを
ドラッグしてチャートにドロップします。
※EA(PotitVTCS)をセットする通貨ペアは何でも構いません。
オーダーする通貨ペアの情報は「ぽちっとVT」から渡されます。
また、EA(PotitVTCS)は1つだけセットして下さい。複数のチャートにセットすると
複数回オーダーを行うことになり大変危険です。

EAのプロパティ設定ダイアログで、全般タブの「Allow live trading」チェックボックスをONにします。

「パラメータの入力」タブでLotsに売買ロット数を入力します。
0.1で1万通貨単位、(1千通貨単位の取引に対応しているブローカーなら)0.01と入力すると
1千通貨単位の取引が可能です。ロット数の設定は全通貨ペアに共通です。
携帯に売買結果メールを送る場合は、OrderOpenMail、OderCloseMailをtrueに変更します。
入力が終わったら「OK」ボタンをクリックします。

タイムフレームを1分「M1」にし、「Expert Advisors」ボタンを押し込まれた状態にし、
チャートの右上にニコニコマークが出れば完了です。
・
・
・
ところで、今あなたはデモ口座にログインしていますか?
もしリアル口座なら、MT4メニューの「ファイル(F)」-「デモ口座の申請(A)」でデモ口座を作り、
デモ口座にログインして下さい。
MT4ウィンドウのタイトルバーに Demo Account の文字が表示されている事を確認して下さい。
ではチャンピオンシグナルのメールに偽装したメールを送って
「ぽちっとVT」の動作テストをしてみましょう。
続く・・・
2011/06/25 Sat. 17:13 |
trackback: -- |
comment: --
| edit