お名前.comのWindowsデスクトップ
お名前.comのWindowsデスクトップを使ってみました。

OSがWindows Server 2008で、デフォルトだと「ぽちっとVT」でシグナルが検出できませんが、
Admin権限を与えられているので、
レジストリを書き換えて再起動することで検出可能となります。
レジストリの書き換えは、
スタート->ファイル名を指定して実行...->regedit->OK
HKEY_LOCAL_MACHINE->SYSTEM->CurrentControlSet->Control->FileSystem
NtfsDisableLastAccessUpdateの値を1から0に変更
再起動は、
スタート->ログオフの右の三角をクリック->再起動(R)
でOKです。
yahoo等を使ったメール送信は問題ないですが、
やはり他のVPS同様、未ログイン状態では画面キャプチャが失敗する(ウィンドウの中が真っ黒)ようです。
これまで自宅でノートPCを常時起動していたのですが、
夏場の+エアコン代を考えると月契約の2,520円でもお得?



OSがWindows Server 2008で、デフォルトだと「ぽちっとVT」でシグナルが検出できませんが、
Admin権限を与えられているので、
レジストリを書き換えて再起動することで検出可能となります。
レジストリの書き換えは、
スタート->ファイル名を指定して実行...->regedit->OK
HKEY_LOCAL_MACHINE->SYSTEM->CurrentControlSet->Control->FileSystem
NtfsDisableLastAccessUpdateの値を1から0に変更
再起動は、
スタート->ログオフの右の三角をクリック->再起動(R)
でOKです。
yahoo等を使ったメール送信は問題ないですが、
やはり他のVPS同様、未ログイン状態では画面キャプチャが失敗する(ウィンドウの中が真っ黒)ようです。
これまで自宅でノートPCを常時起動していたのですが、
夏場の+エアコン代を考えると月契約の2,520円でもお得?

スポンサーサイト
2011/05/15 Sun. 15:51 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |