【FourBeat】Exnessのレバレッジを無制限に設定・口座分割 リスク対策その2
Exnessのスタンダードセント口座では当初の最大レバレッジは2,000倍ですが、
ある程度の期間【FourBeat】を稼働させると、レバレッジ無制限の条件を満たせます。
満たすべき条件は、証拠金が$1,000未満、取引回数10回以上、累計500ロットのトレード等です。
2,000倍でも十分なレバレッジですが、せっかくなので可能なら無制限にしておきましょう。
ログイン後、対象口座の右の歯車マークをクリックします。

「最大レバレッジの変更」をクリックします。

「1:無制限」を選択します。

証拠金が増えて100,000USCを超えそうなら、追加口座を作成し資金を内部振替で移動するようにしましょう。
追加口座の資金が10,000USCを超えたら、その口座でも【FourBeat】を稼働させます。
ロットの目安は0.01lot/10,000USCとします。
私自身、この様な複利の考え方でExnessとXMマイクロで複数の口座を運用しています。
XMマイクロの場合は、クレジットも含めて0.01lot/15,000円とします。

1つの口座の利益は1日千円程度ですが、口座数を増やすことで効率があがります。
また、各口座のエントリー・クローズタイミングにバラツキが出るので、
1つの口座での運用に比較して口座の破綻確率を下げる事ができます。
ある程度の期間【FourBeat】を稼働させると、レバレッジ無制限の条件を満たせます。
満たすべき条件は、証拠金が$1,000未満、取引回数10回以上、累計500ロットのトレード等です。
2,000倍でも十分なレバレッジですが、せっかくなので可能なら無制限にしておきましょう。
ログイン後、対象口座の右の歯車マークをクリックします。

「最大レバレッジの変更」をクリックします。

「1:無制限」を選択します。

証拠金が増えて100,000USCを超えそうなら、追加口座を作成し資金を内部振替で移動するようにしましょう。
追加口座の資金が10,000USCを超えたら、その口座でも【FourBeat】を稼働させます。
ロットの目安は0.01lot/10,000USCとします。
私自身、この様な複利の考え方でExnessとXMマイクロで複数の口座を運用しています。
XMマイクロの場合は、クレジットも含めて0.01lot/15,000円とします。

1つの口座の利益は1日千円程度ですが、口座数を増やすことで効率があがります。
また、各口座のエントリー・クローズタイミングにバラツキが出るので、
1つの口座での運用に比較して口座の破綻確率を下げる事ができます。
スポンサーサイト
2023/03/22 Wed. 10:57 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
【FourBeat】重要指標時の自動休止のしくみ リスク対策その1
指標自動停止機能付GoldEA【FourBeat】の休止のしくみについて説明します。

FX関連の経済指標情報が掲載されたサイトをスクレイピングし、
GOLDの相場に対して影響度が高いと思われる指標をスクリーニングします。
ピックアップした指標の発表時刻に、前後の休止時間を加味した情報をCSVファイルに保存します。
CSVファイルをWebスペースにFTPプロトコルでアップロードします。
この機能を持ったプログラムをVPSで常時起動させておき、
定期的に上記のサイクルを行うようにしています。
一方MT4側では、このCSVファイルを数分毎にHTTPプロトコルで受信し、休止判定を行っています。

FX関連の経済指標情報が掲載されたサイトをスクレイピングし、
GOLDの相場に対して影響度が高いと思われる指標をスクリーニングします。
ピックアップした指標の発表時刻に、前後の休止時間を加味した情報をCSVファイルに保存します。
CSVファイルをWebスペースにFTPプロトコルでアップロードします。
この機能を持ったプログラムをVPSで常時起動させておき、
定期的に上記のサイクルを行うようにしています。
一方MT4側では、このCSVファイルを数分毎にHTTPプロトコルで受信し、休止判定を行っています。
2023/03/16 Thu. 15:18 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
【MT4TradeCC】最小ロット、スプレッド、休止時間フィルタ追加
トレードコピーツール【MT4TradeCC】の受信側EAに最小ロット、スプレッド、休止時間の各フィルタを追加しました。

・コピー元最小ロット数(主にナンピン序盤排除用)(0.0)

コピー元のロット数がこの値未満ならコピーしません。
ナンピンEAのコピー時に序盤玉のオーダーを抑止して利益率を上げたい場合等に使用します。
・スプレッドをチェックする(false)
・許容スプレッド(pips)(この値以下なら発注)(5.0)

スプレッドが広い早朝等のオーダーを抑止するフィルタです。
・休止関連設定(ローカル時刻HHMM)

新規オーダーの休止時間フィルタの設定です。休止する曜日、開始・終了時刻をローカル時刻の時分で指定します。
休止パターンは6セット設定可能で、それぞれ曜日(又は毎日)が指定できます。
開始時分>終了時分と指定した場合、開始時分~23:59、0:00~終了時分を休止します。
例)3時~9時まで休止 -> 開始時分:300 終了時分:900
0時~9時及び21時~24時を休止 -> 開始時分:2100 終了時分:900
※デフォルトの設定では時間遅延をチェックしないので、休止明けに休止期間中のオーダーが発注されます。
これを回避するには「オープンオーダーの時間遅延をチェックするか」をtrueに変更して下さい。

・コピー元最小ロット数(主にナンピン序盤排除用)(0.0)

コピー元のロット数がこの値未満ならコピーしません。
ナンピンEAのコピー時に序盤玉のオーダーを抑止して利益率を上げたい場合等に使用します。
・スプレッドをチェックする(false)
・許容スプレッド(pips)(この値以下なら発注)(5.0)

スプレッドが広い早朝等のオーダーを抑止するフィルタです。
・休止関連設定(ローカル時刻HHMM)

新規オーダーの休止時間フィルタの設定です。休止する曜日、開始・終了時刻をローカル時刻の時分で指定します。
休止パターンは6セット設定可能で、それぞれ曜日(又は毎日)が指定できます。
開始時分>終了時分と指定した場合、開始時分~23:59、0:00~終了時分を休止します。
例)3時~9時まで休止 -> 開始時分:300 終了時分:900
0時~9時及び21時~24時を休止 -> 開始時分:2100 終了時分:900
※デフォルトの設定では時間遅延をチェックしないので、休止明けに休止期間中のオーダーが発注されます。
これを回避するには「オープンオーダーの時間遅延をチェックするか」をtrueに変更して下さい。
2023/03/06 Mon. 12:00 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
【FourBeat】これまでの成績
指標自動停止機能付GoldEA【FourBeat】を稼働開始して一ヶ月が経過しました。


一方、タリタリのキャッシュバック結果は以下の様になりました。

136.35円/1USDで換算すると、
196.9144USD × 136.35円 + 2,694円 = 29,543円
資金10万->毎月3万Project達成までもう一歩でしたが、今月に期待します!


一方、タリタリのキャッシュバック結果は以下の様になりました。

136.35円/1USDで換算すると、
196.9144USD × 136.35円 + 2,694円 = 29,543円
資金10万->毎月3万Project達成までもう一歩でしたが、今月に期待します!
2023/03/01 Wed. 09:41 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
【PositionNotify】MT4のトレード状況をLINEに通知するインジケータ
PositionNotifyは、ポジションを持った時やクローズした時に口座状況をLINEに通知してくれるMT4用のインジケータです。
起動時の送信イメージ

オーダーオープン時のメッセージ

クローズ時のメッセージ

シャットダウン時のメッセージ

PositionNotify.zipには、2つのファイルが含まれています。

MT4のメニューから「ファイル(F)」-「データフォルダを開く(D)」を選択し、MQL4フォルダ内の所定の位置に、
PositionNotify.ex4、SendLine.dllを配置します。
MT4を再起動し、インジケータPositionNotifyをチャートにドラッグアンドドロップします。
※「全般」タブの「DLLの使用を許可する」を忘れずにチェックします。
「パラメータの入力」タブについて説明します。

・ラインのアクセストークン
こちらで解説した方法でLINEのサイトからパーソナルアクセストークンを取得しコピペします。
・メモ的な何か
LINE通知メッセージに付加するタイトルメモを(必要なら)入力します。
・ポジション変化で送信
ポジション状況が変化したときに通知を受け取る場合はtrueにします。
・口座残高の変化で送信
Balanceが変化した時に通知を受け取る場合はtrueにします。
・終了時に送信
インジケータのOnDeinitイベントで通知を受け取る場合はtrueにします。
VPSが再起動された事等を検知できます。
・定時連絡の使用
毎日決まった時刻に通知を受け取る場合に時間間隔を指定します。
VPSが正常に稼働しているか等の監視が出来ます。
・アカウントIDの明示
通知にMT4のアカウントIDを含めるかどうかを指定します。
通知内容のキャプチャをSNS等に晒すときにプライバシーに配慮しました。
・連絡時刻の時
24時間毎に通知を送信する場合の時刻をローカル時刻(MT4稼働環境の時刻)で入力します。
2、4、8、12時間毎の通知でも、この時刻を基点として通知時刻を計算しています。
・連絡時刻の分
通知を送信する時刻の分を指定します。
通知内の本日損益の計算はブローカーの稼働日で区切られるので、
ブローカー時刻の0時直前あたりに設定するとより正確な損益が計算できます。
起動時の送信イメージ

オーダーオープン時のメッセージ

クローズ時のメッセージ

シャットダウン時のメッセージ

PositionNotify.zipには、2つのファイルが含まれています。

MT4のメニューから「ファイル(F)」-「データフォルダを開く(D)」を選択し、MQL4フォルダ内の所定の位置に、
PositionNotify.ex4、SendLine.dllを配置します。
MT4を再起動し、インジケータPositionNotifyをチャートにドラッグアンドドロップします。
※「全般」タブの「DLLの使用を許可する」を忘れずにチェックします。
「パラメータの入力」タブについて説明します。

・ラインのアクセストークン
こちらで解説した方法でLINEのサイトからパーソナルアクセストークンを取得しコピペします。
・メモ的な何か
LINE通知メッセージに付加するタイトルメモを(必要なら)入力します。
・ポジション変化で送信
ポジション状況が変化したときに通知を受け取る場合はtrueにします。
・口座残高の変化で送信
Balanceが変化した時に通知を受け取る場合はtrueにします。
・終了時に送信
インジケータのOnDeinitイベントで通知を受け取る場合はtrueにします。
VPSが再起動された事等を検知できます。
・定時連絡の使用
毎日決まった時刻に通知を受け取る場合に時間間隔を指定します。
VPSが正常に稼働しているか等の監視が出来ます。
・アカウントIDの明示
通知にMT4のアカウントIDを含めるかどうかを指定します。
通知内容のキャプチャをSNS等に晒すときにプライバシーに配慮しました。
・連絡時刻の時
24時間毎に通知を送信する場合の時刻をローカル時刻(MT4稼働環境の時刻)で入力します。
2、4、8、12時間毎の通知でも、この時刻を基点として通知時刻を計算しています。
・連絡時刻の分
通知を送信する時刻の分を指定します。
通知内の本日損益の計算はブローカーの稼働日で区切られるので、
ブローカー時刻の0時直前あたりに設定するとより正確な損益が計算できます。
2023/02/17 Fri. 11:40 |
trackback: -- |
comment: --
| edit